快適なおうち生活を目指す主婦のブログ♪

我が家には小さな玄関ニッチがちょうどいい♪玄関ニッチの場所・サイズ・デザインのポイント♪

  • URLをコピーしました!

玄関はお客様も家族も必ず通る場所なので、お気に入りの物を飾って素敵な空間にしたいですよね♪

我が家は、玄関からリビングに入ってすぐの場所に、小さなニッチを作ってもらいました。

このニッチに置く雑貨は、時期によって入れ替えをして、季節を感じて楽しんでいます♪

今回は、我が家の玄関ニッチの詳細と、小物の飾り方について、ご紹介していきたいと思います。

目次

玄関ニッチの場所

玄関ニッチを作った場所

ニッチ」とは建築用語では「くぼみ」のことで、主に建物の一部をくぼませて作り出す空間のことを指すそうです。

我が家の玄関ニッチは、玄関ホールからリビング・ダイニングに入ってすぐ横にある壁に作ってもらいました。

この場所は、

  • 来客の方が、リビングに入るとき必ず通る場所
  • 玄関横にあるトイレに行く際にも、必ず通る場所
  • 家族用のシューズクローゼットのほうから入ったときに、真正面にニッチが見える場所

となっています。

お客さんが必ず通る場所なので、ニッチを作って華やかに飾りつけてあると、おもてなしとして良いかなと思います。

またこの位置ですと、家族も毎日よく目にすることができるので、良かったなと思っています。

家族用のシューズクロークから見たニッチ

飾り棚で良い場所と、ニッチを作るべき場所

玄関には、ニッチの他に、ニトリさんの飾り棚を取り付けて、ディフューザーなどを置いています。

このように、小物を飾るために、あとから飾り棚をつけても良いのですが…。

飾り棚はどうしても空間に出っ張ってしまうので、人が通る場所では邪魔になってしまいます。

飾り棚人の動きの邪魔にならない場所に取り付けて、狭い通路には、壁から出っ張らずスッキリと雑貨を飾ることのできるニッチを採用するのが良いと思います。

我が家の玄関は、あまり広くないので、通路部分にはニッチを選択してとても良かったです。

↑我が家の玄関ホール。

飾り棚は、邪魔にならないよう左のコーナーのところに設置しました。

通路の部分には、ニッチを採用しました。

壁から出っ張らないので、圧迫感がなく、邪魔にならないのがとても良いです♪

玄関ニッチのデザイン

建築の関係で、思い通りにならないことも…

ニッチのデザインは、本当は「上を丸くアーチ型にして、下側も木の板をつけて、かわいらしくする」という希望がありました。

でも最終的に、シンプルな白い四角のものを採用することになりました。

理由は、「ニッチを作りたいと思っている壁のところに耐震ダンパーを入れるため、あまり深くて大きいニッチが作れない」という建築上の事情からです。

でも「薄めの既製品のニッチなら取り付けられる」という話だったので、工務店さんに提案してもらった物を採用して、はめ込んでもらいました。

このような感じで、ニッチを作る際には、家の構造や柱などの関係で思い通りにいかない箇所も出て来ます

ニッチのデザインや設置場所にこだわりのある方は、間取りの段階から担当の方とよく相談しておくと、希望どおりの場所に、希望のデザインのニッチを作ることができて安心かと思います。

背面にウォールステッカーを貼ると、かわいくて便利になる♪

白の四角いニッチは、シンプルで、飾る雑貨がよく目立って良いのですが…

もう少しかわいらしい感じのニッチにしたいな~と思い、ダイソーさんで購入したレンガ調のウォールステッカーを自分で背面に貼ってみました。

背面にウォールステッカーを貼ったことで、その上からさらに、季節ごとに飾りのシールを貼ったり剝がしたりできるという思わぬメリットがありました!

小物を置くだけだと、上の方がたくさんあいてしまっていて、少し寂しいので…

ハロウィンのシール(ウォールステッカー)を貼って華やかにしました♪

レンガ調のウォールステッカーの上に、ハロウィンのウォールステッカーを貼っているので、シールが剥がしやすいです!

玄関ニッチの背面には、家づくりの際に、あらかじめプロの方にアクセントクロスを貼ってもらうのも素敵ですが…

壁紙だと、シールを貼ったり剥がしたりしにくいのではないでしょうか…?

その点、ツルツルのレンガ調ウォールステッカーの上に、季節ごとに好きなウォールステッカーを貼る方法は、剥がしやすくて、とても使いやすいです♪

こんな感じで、あとから自分でニッチの背面にウォールステッカーを貼るのも、オススメだな~と思います♪

玄関ニッチのサイズ

小さなサイズの玄関ニッチ

我が家の玄関ニッチのサイズは、約30センチ四方です。

はじめは少し小さいかと思ったのですが、実際に使ってみると、この小ささがとても良かったです!

ニッチ自体が小さいので、100均の小さい雑貨を飾るとちょうど良いバランスになります♪

それに、雑貨をたくさん飾らなくてもいいので、季節ごとに飾りを入れ替えるときに、とてもラクで気軽です♪

奥行き10cmほどあるので、小ぶりな花瓶なども置くことができます。

花瓶や写真たてなら、1つ置くだけでちょうど良いバランスで飾ることができるサイズ感です♪

1つ置くだけで良いので、バランスなどを考えなくて済むのもラクちんです♪

私のように、あんまりセンスに自信がない感じでも、季節の飾りを飾ることができて、楽しみやすいと思います!(≧◇≦)

収納面でのメリットも

小さなニッチにするメリットは、他にもあります。

飾る小物の数が少なくなり、大きさも必然的に小さいものを飾ることになるので、季節外の小物を収納する際にも、収納スペースが少なくて済む、というところが嬉しいです。

私はカラーボックスに入れて使用するような、39cm×25cmくらいくらいのBOX1つに、玄関ニッチに飾る1年分の小物を収納できています。

まとめ

今回は、我が家の小さめ玄関ニッチについてご紹介しました。

私が小さめサイズのニッチをオススメする理由をまとめると、

  1. 飾る小物の数が少なくて済むので、季節ごとに小物を入れ替えるのがラク
  2. 飾る小物の数が少なく、小さいものになるので、小物の収納場所に困らない
  3. 100均で売っている小さな小物を、ちょうど良いサイズ感で飾ることができるので、お金をかけずに季節を楽しむことができる

という理由が挙げられます。

他にも、おそらく大きいニッチを作るよりも、小さいニッチにするほうが、かかる費用が減額できるのではないかと思います。

今回ご紹介した玄関ニッチに、実際にどのような物を飾っているのかは、次の記事で紹介しています。

1月~12月まで季節ごとに1年分ご紹介しているので、良かったらそちらも見てみて下さい♪↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

私が買って良かったなと思ったものや、かわいくて幸せになれる♪と思ったものを、楽天ROOMにまとめています。↓

https://room.rakuten.co.jp/gokurakuouchiseikatu/items

宜しければ、こちらものぞいてみて下さい♪(●´ω`●)↑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もちこと申します。
30代の主婦です。
夫と私、小学生の男の子、幼稚園児の女の子の
4人で暮らしています。
家にいるのが大好き♪なので、
極楽なおうち生活を目指して奮闘しています!
家事育児をよりラクに楽しくする方法を
日々考えて実践中です♪

目次