快適なおうち生活を目指す主婦のブログ♪

2度の小児科病棟つきそい入院でわかった、個室と大部屋のちがい

  • URLをコピーしました!

私は今までに、子どもの付き添い入院2回経験しました。

1度目は、当時4歳の娘との入院、2度目は7歳の息子との入院です。

その際、小児科病棟の大部屋に合計5日ほど、個室には4日ほど泊まりました。

そして個室と大部屋、両方の部屋で寝泊まりして感じたことは、

ということです…!!

でも病院の個室は1日ごとに追加料金がかかるので、

入院が長引けば長引くほど、金銭的にはかなりの負担になります((+_+;))

お金か快適さ、どちらを取るか…?!と、迷うところですよね…。

そこで今回は、私が小児科病棟で付き添い入院をするなかで感じた、個室での生活と大部屋での生活のちがいについてお話します。

子どもとの入院生活ってどんな感じ?」、「小児科病棟の大部屋ってどうなの?」と知りたいときや、

個室料金を支払う価値ってあるのかな…?」と悩んだときなどに、参考になることがあれば嬉しいです。

目次

我が家の子どもたちの入院について

はじめに、我が家の子どもたちの入院について、簡単にご説明します。

私には、現在7歳の息子と、5歳の娘がいます。

息子も娘も1回ずつ、短期間ですが、小児科病棟に入院したことがあります。

私は2人の子どもの付き添いで、今までに2回、入院をすることになりました。

1回目の入院

  • 時期 … 2021年12月
  • 年齢 … 当時4歳(幼稚園の年少さん)の娘
  • 病名 … アセトン血性嘔吐症(周期性嘔吐症)
  • 症状 …激しい嘔吐・脱水
  • 入院期間 … 3日
  • 病室 … 3日とも大部屋

1回目の娘の入院のときは、個室に空きがありませんでした…。

そのため、退院するまで3日間、ずっと大部屋で過ごしました。

2回目の入院

  • 時期 … 2023年2月
  • 年齢 … 当時7歳(小学校1年生)の息子
  • 病名 … 急性気管支炎
  • 症状 … 高熱と咳、咳による嘔吐
  • 入院期間 … 6日
  • 病室… 2日間は大部屋、その後の4日間は個室

2回目の息子の入院時には、途中から個室が空いたため、大部屋から個室に移動しました♪

個室と大部屋、両方で寝泊まりするという経験ができたので、その違いがよくわかりました!(*^▽^*)

個室と大部屋のちがい

ここからは、小児科病棟の個室と大部屋、両方で生活してみて感じたことを、それぞれ紹介していきます。

大部屋での生活で感じたこと

私は子どもと一緒に、病院の大部屋で5日ほど寝泊まりをしました。

そのなかで感じたことをまとめると、次のようになります。

小児科病棟の大部屋は…

  1. とにかく狭い
  2. 他の家族の音や気配が気になる
  3. 自分たちの生活音にも、とても気を使う
  4. プライバシーの確保が難しい
  5. トイレと洗面台が共用で使いにくい
  6. 他の病気に感染するリスクが高そう

私がお世話になった病院の大部屋は、カーテンで1部屋が4つに仕切られていました。

↑私と子どもは、入り口から近い④のスペースのカーテンの中で過ごしました。

カーテンの中は、こんな感じになっていました。↓

家具とベッドだけで、かなりのスペースがうまっていました…!

動けるスペースがほとんどないので、とても生活しにくかったです…!((+_+;))

また小児科では、「子ども(患者さん)」と、「保護者(子どもに付き添う人)」が一緒に入院するので、8人が1部屋で生活することになります。

そのため、生活音や会話、子どもの泣き声などがうるさく感じることがあったり、他の人たちの動きや気配が気になったりしました。((+_+;))

自分たちも、なるべく音を立てないようにするなど、とても気を使って生活していました…。

さらに大部屋は、空間が薄いカーテンで仕切られているだけなので、プライバシーの確保も難しいです…。

トイレや洗面台が共用な点も大変でした…!(≧へ≦;)

小児科病棟の大部屋での生活で感じたことについては、こちらの記事でより詳しくお話しています。

私が子どもの付き添い入院中に感じたことを、詳しくまとめた体験談になります。

小児科病棟の大部屋での生活について、より詳しく知りたいときには、ぜひ見てみてください♪(*^▽^*)↑

個室での生活で感じたこと

大部屋での入院生活は、不便なことがたくさんありましたが…(T△T)

個室ではそれらが解消され、とても快適に過ごすことができました♪(*^▽^*)

病院の個室には4日ほど寝泊まりをしました。

そのなかで感じたことをまとめると、次のようになります。

小児科病棟の個室は…

  1. 広くて快適!窓があって解放感がある♪
  2. 他の人たちの生活音や気配がなくて落ち着く♪
  3. 会話やTVの音量を気にしなくて良いので気がラク♪
  4. 室温や明るさの調節ができて快適♪
  5. プライバシーが確保しやすくて安心する♪
  6. トイレや洗面台が使いやすくて生活しやすい♪

大部屋から個室にうつると、部屋がとっても広くなって快適でした~♪(≧▽≦)

個室の間取りは、こんな感じでした!↓

広くて移動するスペースが充分にあり、とっても暮らしやすくなりました♪

洗面台とトイレが共用ではなくなったのも嬉しかったです!(≧▽≦)

個室では、生活音や会話なども他の人たちに気を使う必要がないので、とっても気楽に過ごすことができました~♪

その他にも、個室での生活は大部屋と比べてとにかく快適で、良いことばかりでした!

小児科病棟の個室での生活の様子は、こちらの記事でより詳しくお話しています♪

個室って、どんな感じなの?」と知りたいときや、「個室料金を出す価値ってあるのかな?」と迷うときには、参考にしてみてくだい♪(*^▽^*)

まとめ

今回は、私が小児科病棟で付き添い入院をするなかで感じた、個室での生活と大部屋での生活のちがいについてお話しました。

病院の大部屋で過ごしていたときは、

  1. とにかく狭い…
  2. 他の家族の音や気配が気になる…
  3. 自分たちの生活音にも、とても気を使う…
  4. プライバシーの確保が難しい…
  5. トイレと洗面所が共用で使いにくい…
  6. 他の病気に感染するリスクが高そう…

と感じましたが、一方で個室は、

  1. 広くて快適!窓があって解放感がある♪
  2. 他の人たちの生活音や気配がなくて落ち着く♪
  3. 会話やTVの音量を気にしなくて良いので気がラク♪
  4. 室温や明るさの調節ができて快適♪
  5. プライバシーが確保しやすくて安心する♪
  6. トイレや洗面台が使いやすくて生活しやすい♪

という感じで、私としては個室のほうが、いいことづくめで快適でした♪(≧▽≦)

詳しい体験談は、こちらの記事にまとめています。↓

我が家の子どもたちの入院は短い期間ではありましたが、それでも病室で生活をするのはとっても大変でした…!(◎_◎;)

私の体験が、何かお役に立つことがあれば嬉しいです♪

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

私が買って良かったなと思ったものや、かわいくて幸せになれる♪と思ったものを、楽天ROOMにまとめています。↓

https://room.rakuten.co.jp/gokurakuouchiseikatu/items

宜しければ、こちらものぞいてみて下さい♪(●´ω`●)↑


息子が0歳から続けてきた、こどもちゃれんじ

楽しく学ぶことができて、とっても良かったです!!

無料で資料請求・教材体験ができます♪↓

息子は小学生になったので、進研ゼミに移行しました。

タブレット学習で、ゲーム感覚で毎日楽しく勉強できるので、我が子にはピッタリでした♪↓

娘はスマイルゼミをやっています♪

こちらもタブレットで楽しく学ぶことができます♪↓

子どもの靴ってすぐ汚れるし、すぐにサイズアウトしてしまいますよね…!(+△+;)

子ども靴のレンタル無料でお試しできます♪↓

子どもの英語教育…どうしたら良いのか、気になりますよね…。

家族で英語が学べる♪オンライン英語無料体験できます♪↓

こちらは自宅で楽しく学べる、新感覚の小中学生向けプログラミング学習です♪

子ども達に絶大な人気を誇るマインクラフトをはじめ、子どものレベルに合わせて好きなコースを選べます♪

我が子も2人ともマイクラが大好きなので、喜びそうだな~と思います♪↓

↑何か気になるものがありましたら、詳細を見てみて下さい♪(≧▽≦)↑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もちこと申します。
30代の主婦です。
夫と私、小学生の男の子、幼稚園児の女の子の
4人で暮らしています。
家にいるのが大好き♪なので、
極楽なおうち生活を目指して奮闘しています!
家事育児をよりラクに楽しくする方法を
日々考えて実践中です♪

目次