子どもの付き添い入院では、何を持って行ったら良いのでしょうか?
子どもと一緒に病院に何日も泊まるとなると、必要な荷物が色々ありますよね…!
私は今までに子どもの付き添い入院を2回経験しています。
1回目の入院は4歳の娘と、2回目は7歳の息子と一緒でした。
その際、子どもの入院で動揺していることもあり、私は入院時、家に忘れた物がとても多かったです…(^▽^;)
今回は、そんな私が、「忘れてはいけない!子どもの付き添い入院で必要な持ち物」について、詳しくお話していきます。
実際の入院生活で感じたことをもとに、持ち物をリストアップしています。
このリストで、忘れ物なく入院準備ができると良いなと思います♪
子どもの付き添い入院で必要な持ち物
私が付き添い入院を体験して、入院生活に必要だと感じたものを一覧にします♪
付き添い入院をする際に必要な持ち物
- 子どもの着替え(パジャマ・下着) … 3セット~
- 自分(親)の着替え(ラクな服・下着・靴下) … 3セット~
- サンダル … 2人ぶん
- タオル・ペーパータオル … 多めに(5枚・2パック~)
- ボックスティッシュ … 多めに(2箱~)
- ビニール袋 … 多めに(10枚~)
- 2人ぶんの水(ペットボトル) … 2本~
- 菓子パンやお菓子などの食べ物 … 適量
- 歯ブラシ・歯磨き粉・コップ … 2人ぶん
- リップクリーム・ハンドクリーム
- ナプキン・おりものシート
- いつも使っている洗面用品(化粧水・コンタクトレンズ・目薬・髪ゴムなど)
- スマートフォンの充電器
- 普段飲んでいる薬
- 家のカギ
ここで確認ですが、我が家の子どもたちが入院した年齢は、4歳と7歳です。
この記事は、幼児~小学生の子の付き添い入院で必要だと感じた持ち物について書いています。
赤ちゃんが入院する場合には、また違った持ち物も必要になるかと思いますので、持ち物リストに赤ちゃんグッズを追加してください。(≧◇≦;)
それでは、入院生活の様子を踏まえながら、それぞれの持ち物について詳しく解説していきます♪(*^▽^*)↓
子どもの着替え(パジャマ・下着)
まず必要となってくるのが、子どもの着替えです。
パジャマは毎日着替えるので、3セットくらいあると良いなと思いました。
私が入院した時期は冬でしたが、病室は暖房が効いていて暑いくらいでした…!Σ(◎□◎;)
そのため、着替えは春秋用の薄手のものを持って行くと良いと思います。
私は冬用を持って行ってしまったので病室では暑くて、家にうすい生地の服を取りに戻りました…(^▽^;)
また子どもの下着は、パンツを多めに4~5枚は持って行くと安心です。
息子の場合は、抗生剤の点滴の影響で思いがけず下痢になってしまい、下着が汚れたので処分したりしました。
そしてパンツの枚数が足りなくなったので、パンツも途中で家に取りに戻りました…!(≧◇≦;)
汚れることもあるので、はじめから下着は多めに持って行くと良いなと思いました。
親の着替え(ラクな服・下着)
親の着替えは、とにかくラクなものにすると良いです。
そのまま眠れるくらいラクな服と下着にして、パジャマと部屋着を兼用にすると、着替えの荷物も少なく済みます♪
娘の入院のときは大部屋だったので、部屋がとても狭く、着替えをするスペースも少なかったです!Σ(◎□◎;)
また看護師さんに突然カーテンを開けられてしまうこともあったので、なるべく着替えなくて済む服にするのが良いなと感じました(^▽^;)
大部屋での体験談はこちらの記事にいろいろ書いていますので、良かったら見てみて下さい♪↓
一例として、私の付き添い入院中の服装を紹介します♪
薄手でよく伸びるフリースの服に、ヒザがラクちんなワイドパンツを履いて過ごしたり…↓
そのまま上の服装で寝たり、下だけスエットに替えてみたり…↓
上下ともスエットでゆったり過ごしたりもしていました!(≧◇≦)↓
入院中、同じ大部屋の付き添い入院のママさんたちを見かけましたが、
他の方たちもノーメイクで、スエットやジャージなどのラクな服装をしていました♪(*^▽^*)
サンダル … 2人ぶん
サンダルは、病院のパンフレットの「入院時の持ち物」にも書かれていたにも関わらず、私は持って行くのを忘れました…(◎_◎;)
そのため息子も私も、病院に来るときに履いていたブーツを履いて過ごしていたのですが…。
冬で外は寒くても、病室は暖房でとても暖かくしてあるので、ブーツでは足が蒸れて暑かったです((+_+;))
また息子は基本的にクツを脱いでベッドで寝ていましたが、トイレや検査に行く際には、毎回クツを履く必要があります。
その際、息子にいちいちブーツを履かせるのはとても面倒でした!(◎_◎;)
そのため、「入院中は涼しくて、ハダシでサッと履くことのできるサンダルが、とても役立つアイテムなのだなぁ」と実感しました!(T▽T )
入院の際には親のサンダルと子どものサンダルを忘れずに持って行くようにしたいです!!
タオル・ペーパータオル
タオルは手や体を拭く他、アイマスクの代わりにしたり枕の上に敷いたりして、快適に眠るためのアイテムとしても役立ちました!!
病院では、子どもの点滴の機械が24時間ずっと明るく点滅しています。
また廊下は夜間でも電気がついているので、寝ている間もとても明るく感じます…。
点滅や明るさが気になって、私はとても眠りにくかったです((+_+;))
そこでタオルを畳んで目の上に乗せて寝ると、アイマスクの代わりとして活躍してくれました!(≧▽≦)
タオルは他にも色々使えますので、多めに持って行くと良いかと思います♪
また入院中は、とてもよく手を洗いました。
はじめは持って行ったハンドタオルで手を拭いていたのですが…
2人で頻繁に手洗いをしていると、タオルはすぐにびしょびしょになってしまいました!(◎□◎;)
手を拭くタオルを何度も交換すると、洗濯ものが増えて困るなぁ…と感じました(^▽^;)
そこで途中から、手を拭くものをハンドタオルから、使い捨てのペーパータオルに替えました!↓
ペーパータオルをたくさん使ってしまうのはもったいないですが…
入院中は気軽に洗濯をすることができないので、仕方ないと思うことにしました…!(≧◇≦;)
ペーパータオルで手を拭くようにすると、洗濯ものも少なく済みますし、濡れたタオルで手を拭くよりも清潔で快適です♪(*^▽^*)
入院の際には手を拭く用のペーパータオルを多めに持って行くことをオススメします♪
ボックスティッシュ
子どもの鼻水がひどかったので、テッシュをよく使いました!
ティッシュはその他にも、机にこぼしたものを拭いたり、掃除などにも使えるので、箱ごと持って行って良かったです♪(*^▽^*)
私は2箱(2パック)持って行きました!↓
ビニール袋
ビニール袋も、とてもよく使いました!
①ゴミ袋として
②洗濯物を入れる袋として
③コンビニでの買い物袋として
④嘔吐バケツにセットする袋として
などなど…たくさん活躍してくれました♪
病室には毎日お掃除の人が来てくださって、毎日ゴミを持って行って下さいます。
ゴミ袋を毎日替えることになりますので、入院期間にもよりますが、袋は最低10枚くらいは必要かな?と思います。
私は大きめサイズのビニール袋を1パック(35枚)持って行きました!(≧▽≦)
さすがに1袋すべては使い切りませんでしたが…
ビニール袋なら軽くてかさばらず、それほど荷物にならないうえに色んな用途で使えるので、多めに持って行っても良いと思います♪(*^▽^*)
2人ぶんの水(ペットボトル)
水は500mlのペットボトルの水を持って行きました。
付き添い入院中、特に調子の悪い入院初期は、子どもの様子によっては、行きたいときに水を買いに行けるとは限りません。
家から何本か水を持って行っておくと安心です♪(*^▽^*)
私はひとまず、ペットボトルの水を4本持って行きました。
自分と子どもが1日に1~2本飲むので、入院期間中に、ペットボトル10本以上の水が必要だったかと思います。
でも水をたくさん持って行くのは重くて大変なので、残りはその都度、タイミングを見計らってコンビニに買いに行くようにしました(≧◇≦;)
水筒を持って行くと、洗うための洗剤などが必要になりますし、洗う手間もかかるので、使い捨てできるペットボトルがオススメです!
菓子パンやお菓子などの食べ物
入院中は、行きたいときに買い物に行けるわけではないので、食べ物も少し家から持って行っておくと安心です♪
常温で保存出来て、サッと食べやすくて個包装のものが良いと思います。
私は菓子パンやチョコ・グミなどを持って行きました♪
お菓子や菓子パンは、コンビニに買い物に行けないときの付き添いの親の食料として役立ちました♪
また我が家の場合は、熱があったことと、もともと偏食気味なことで、子どもが入院食をほとんど食べませんでした…(^▽^;)
そんなときにも、熱の子どもでも食べやすい、パンやお菓子があって良かったです!
普段から子どもが気に入っている好きなお菓子を持って行っておくと、子どもも喜びますし、なんだかホッとしますよね♪(≧▽≦)
入院中は調子が悪いので、とにかく栄養よりも食べられるもの、子どもが食べたい物を食べることを優先していました(^▽^;)
歯ブラシ・歯磨き粉・コップ
歯ブラシ・歯磨き粉・コップは、自分と子どものぶんを忘れずに持って行きたいです。
荷物を減らすべく、うがいのためのコップは、はじめ紙コップを使っていたのですが…
紙コップは軽いので、歯ブラシを置くと倒れてしまったりして、不便でした…(^▽^;)
けっきょく、途中で家に忘れ物を取りに帰ったときに、いつものうがいコップもやっぱり持って行きました!↓
少しでも荷物を減らそうとしてしまいましたが、普段の歯磨きセットはやっぱり使いやすかったです♪
リップクリーム・ハンドクリーム
私は普段から唇の乾燥が気になるので、リップクリームはとても必要なアイテムです(≧▽≦;)
加えて、入院中はハンドクリームもあると良かったです!
理由は2つあります。
①病院では、よく手洗いをした
②病室の空気が、とても乾燥していた
病室の湿度はいつも20~30%くらいしかなく、とっても乾燥していました…!(◎_◎;)
そのため、いつも以上にカサカサと乾燥を感じました…!(≧◇≦;)
私がお世話になった病院では、加湿器などの持ち込みは禁止で、湿度を上げることはできなかったので、
乾燥対策としては、リップクリームやハンドクリームを塗って耐えるしかなかったです(^▽^;)
ハンドクリームはいらないかな~と思い、はじめは持って行きませんでしたが…
病院の思った以上の乾燥具合と、手洗いの多さとで、途中で取りに戻ったアイテムの1つとなりました…!(T▽T)
ナプキン・おりものシート
生理の予定日ではありませんでしたが、念のためナプキンも少し持っていきました。
ナプキンは病院内のコンビニでも売っていたので、メーカーにこだわりがなければ病院のコンビニで買っても良いと思います♪
また入院中は、おりものシートが活躍しました!
入院生活中は、こまめに洗濯ができなかったり、2日くらいお風呂に入れなかったりしました…!(^▽^;)
そのため、下着にはおりものシートをつけて、あまり汚れないようにしていました。
衛生面を考慮して、おりものシートを使い捨てたおかげで、清潔を保つことができたので、とても良かったです♪
いつも使っている洗面用品(化粧水・コンタクトレンズ・目薬・髪ゴムなど)
必要な洗面用品は、人によって様々かと思いますが…
私は視力が悪いので、眼鏡やコンタクトレンズは必須の持ち物です!
大部屋では、洗面台は4家族で共用するので、あまりのんびり洗面台を使っているわけにはいきません。
2Weekタイプのコンタクトレンズだと、洗浄の時間がかかりますし、洗浄液やレンズケースも必要になってしまいます(≧◇≦;)
できれば入院中は1DAYタイプのコンタクトレンズにすると、使い捨てができてラクだと思います♪
あとは洗顔料や化粧水、乳液などが必要な場合は、持って行きます。
入院中はのんびりと洗顔していられないので、私は毎日水で顔を洗い、化粧水をバシャっとつけておしまいにしていました(^▽^;)
そのため、洗顔料や乳液はナシで、化粧水だけ持って行って使いました。
また私の場合は髪の毛が長めなので、髪をしばるゴムやクシ、髪をとめるピンなどが必要でした。
スマートフォンの充電器
入院前の病棟では電波が来なくて、スマホが使えませんでしたが…
入院した病室には電波が届いていて、スマホの使用ができました♪(*^▽^*)
スマホの充電器はうっかり忘れそうな持ち物なので気を付けたいです!(≧◇≦;)
普段飲んでいる薬
自分が普段飲んでいる薬は、私が実際に忘れてしまい、困って家まで取りに行ったものです((+_+;))
入院準備のときは、焦っていることもあり色々と忘れ物をしがちです!(≧へ≦;)
洗面用品・衛生用品・水や食料などは病院内のコンビニでも調達できなくはないですが…
自分が普段、処方されて飲んでいる薬は、コンビニで買うことができないので、忘れてしまうととっても困ります!!Σ(◎□◎;)
私はそんな大事な自分の薬をウッカリ忘れてきました…(T△T)
何日間入院するかわからないので、しっかり薬の準備をして、多めに持って行くと安心です!
家のカギ
家のカギも、私が実際に忘れてしまって、とても困ったものです!(◎_◎;)
病院に向かうときは、旦那さんが家のカギを閉めて一緒に病院まで行ってくれたので、私のカギは必要ありませんでした。
しかし旦那さんが病室で子どもに付き添ってくれている間に、私が一人で家に帰って、入院の準備をしに行くことになりました。
その際、私は旦那さんから家のカギを受け取り忘れて、家に入れないというマヌケな結末を経験しました…!!Σ(T▽T)
家のカギは、夫婦それぞれしっかり持って出かけないといけないな…と思いました…。
入院準備をしに行くときの他に、入院中、家に忘れ物を取りに行くとき等にも家のカギは必要なので、入院中でも家のカギはちゃんと持っておくのが良いと思います…(≧◇≦;)
まとめ
今回は、「子どもの付き添い入院をする際に必要な持ち物」について、詳しくお話ししました。
「付き添い入院で必要な持ち物リスト」がこちらです♪(*^▽^*)↓
- 子どもの着替え(パジャマ・下着) … 3セット~
- 自分(親)の着替え(ラクな服・下着・靴下) … 3セット~
- サンダル … 2人ぶん
- タオル・ペーパータオル … 多めに(5枚・2パック~)
- ボックスティッシュ … 多めに(2箱~)
- ビニール袋 … 多めに(10枚~)
- 2人ぶんの水(ペットボトル) … 2本~
- 菓子パンやお菓子などの食べ物 … 適量
- 歯ブラシ・歯磨き粉・コップ … 2人ぶん
- リップクリーム・ハンドクリーム
- ナプキン・おりものシート
- いつも使っている洗面用品(化粧水・コンタクトレンズ・目薬・髪ゴムなど)
- スマートフォンの充電器
- 普段飲んでいる薬
- 家のカギ
また、子どもの付き添い入院の際に、絶対に必要ではないけれど「あると便利だった持ち物」についても書いています♪↓
↑こちらのリストの持ち物を持って行くと、より快適な入院生活を送ることができるかと思いますので、よろしければ見てみてください♪(≧▽≦)
この記事が入院準備のお役に立つことがあれば嬉しいです(*^v^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
●入院前に、「大きい病院を受診する際に、持って行って良かったもの」についても書いています。↓
●「入院時の持ち物リスト」を一覧にしてまとめたものはこちらです。↓
↑入院準備は、こちらの記事を見ながら行うとスムーズです♪(*^v^*)
「入院のとき、持って行ったけれど使わなかったもの」などについても書いています。
なにか参考になることがあれば嬉しいです♪(*^▽^*)
私が買って良かったなと思ったものや、かわいくて幸せになれる♪と思ったものを、楽天ROOMにまとめています。↓
https://room.rakuten.co.jp/gokurakuouchiseikatu/items
宜しければ、こちらものぞいてみて下さい♪(●´ω`●)↑