暑い季節にはお庭やベランダでプール遊びをすると、子どもが喜んでくれますよね(≧v≦)
でもいざプールをやろうと思っても、プールに空気を入れる準備も、プールの水を抜く片付けも、けっこう大変で気力のいる作業だったりしませんか…?!((+_+;))
そこで我が家は去年の夏、以前使っていたプールが破れてしまったのを機に、空気をいれないで使えるタイプのプールを購入して使用してみました!
その結果、プールの準備も片付けも収納も、すべてがラクになってと~っても良かったです!!(≧▽≦)
今回は、実際に空気入れ不要プールを使ってみて感じた「空気入れ不要プールの5つのメリットと3つのデメリット」について詳しくお話したいと思います♪
プール購入の参考になることがあれば嬉しいです♪
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/03/image-2.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/03/image-2.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
購入した空気入れ不要プールについて
まずは、私が購入した空気入れ不要プールについてご紹介します(*^v^*)
我が家が使っているのは、楽天で購入したこちらの商品です。↓
オシャレでかわいい♪空気入れ不要ですぐに遊べる!折り畳めるプール♪ |
実際に、我が家の庭にプールを置いた際の写真がこちらです♪↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145945785-768x1024.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145945785.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
Sサイズ(直径約80cm)とLサイズ(直径約120cm)がありましたが、私が購入したのはLサイズです。
直径120cmで、高さが約30cmあります。
我が家は子どもが小学1年生と、幼稚園の年中さんなので、体もだいぶ大きくなりました。
「120cmのプールでは少し狭いかも?!」と心配していたのですが…(◎△◎;)
実際に使ってみると、7歳と5歳の子どもが2人で入っても充分な広さがありました!
子どもたちが足を伸ばしたりしても遊べるサイズでした♪(≧▽≦)↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20220721_105054689-768x1024.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20220721_105054689.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
サイズ感がちょうど良く、デザインや色味もかわいいうえに使い勝手も良いので、と~っても気に入っています!(≧▽≦)↓
オシャレでかわいい♪空気入れ不要ですぐに遊べる!折り畳めるプール♪ |
空気入れ不要プールのメリット
ここからは、私が空気入れ不要のプールを実際に使ってみて感じたメリットについてお話していきます♪(*^v^*)
メリット① 準備がとってもラク♪
空気入れ不要のプールに替えたことで、プールの準備が本当~にラクになりました!!(T▽T)
プールをパッと広げて、水を入れるだけでもう準備完了です!!
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/76caaa197d3868de0d4faecff927e695-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/76caaa197d3868de0d4faecff927e695.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
空気入れ不要プールのなかには、水を入れないと、ふにゃふにゃして自立しないものもあるようですが…
このプールはしっかりとした作りで、水を入れなくても自立してくれます♪(*^v^*)
丈夫なぶん、少し重みがありますが、女性1人でも簡単に広げることができました♪(*^▽^*)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_150025636-1-1-768x1024.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_150025636-1-1.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
空気を入れるタイプのプールに比べて、空気を入れるための時間や体力がかからないので本当にラクに感じます!(≧▽≦)
メリット② 片付け(水抜き)がとってもラク♪
前に使っていたプールは、水抜きがとても大変でした…((+_+;))
プールの中の水って重たくて…
プールをひっくり返して水を捨てようと思っても、なかなか持ち上げられないんですよね…(≧へ≦;)
水は重いし外は暑いので、遊んだあとプールの水をくんで捨てる作業を繰り返すのは、けっこうな重労働でした…!
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/736253386322e52f364b404c1bca0380-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/736253386322e52f364b404c1bca0380.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
でも今回のプールには排水栓が付いているので、そんな重労働からも解放されました!!(≧▽≦)
排水栓があることで、遊び終わったあとプールを片付けるとき、とってもラクちんです!
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/89dcdc901c92e4b36a3aedbe830463da-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/89dcdc901c92e4b36a3aedbe830463da.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
片付けの手順は、
- 遊び終わったあと、排水栓のキャップをひねってフタをあける。
- 自動的に中の水が外に出てくるので、そのまま水が抜けるまでしばらく置いておく。
- プールをひっくり返して、少量残っている水を外に捨てる。
これだけで、片付け完了です!!
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_150002977-1024x768.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_150002977.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
片付けがと~ってもラクになって嬉しいです(≧▽≦)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/b6da65e5adfb0093e8cc0f2493bc7927-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/b6da65e5adfb0093e8cc0f2493bc7927.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
メリット③ 収納するときもラク♪
プールは季節物なので、使わないシーズンオフのあいだは、プールを収納しておく必要がありますよね。
空気を入れるタイプのプールは、このとき「空気を抜く」という作業が必要になります。
これがまたけっこうな重労働ですよね…!(≧◇≦;)
頑張って空気を押し出しても、プールの中の空気を完全に抜き切ることが難しく、届いたときのようにコンパクトにすることができません…。
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/5d746208272dfa221c627107ed6f8ef2-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/5d746208272dfa221c627107ed6f8ef2.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
その点、空気入れ不要のプールなら、折り目に沿って畳むだけでコンパクトになるのでとっても便利です♪(*^▽^*)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145852663-1024x768.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145852663.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
私は不器用かつ面倒くさがりだからか、届いたときほどコンパクトには畳めませんでしたが…Σ(◎▽◎;)
本当なら、オレンジの底の部分もキレイに畳めるので、もっと小さくなります(^▽^;)
でもこんな感じに適当にサッと畳んでも、充分コンパクトになるので助かります♪
家にある内寸34cm×54cmほどの小さめの収納ボックスにも、スッキリ収めることができました♪(*^▽^*)↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145804883-1024x768.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145804883.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
キレイにプールを畳むことに時間をかけたくないので、私はこれくらいの大きさに畳めれば良しとしています!
プールが簡単に小さくなって、保管スペースが少なくて済むのは嬉しいですよね♪(*^v^*)
プールを収納ボックスに入れてもまだまだ余裕があったので、プールの上に水遊びのオモチャまで一緒に収納することができました♪(≧▽≦)↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145822136-768x1024.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145822136.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221024_135605067-768x1024.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221024_135605067.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
プールの収納に使っているのは、こちらのガーデンコンテナです!(≧v≦)↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
このガーデンコンテナもオシャレで使い勝手が良く、とってもオススメです!
詳しくはこちらの記事に書きましたので、興味のある方は見てみて下さい♪(*^v^*)↓
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/06/046d01cb27eb205a6b0e911d37cabac4.png?fit=300%2C157&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/06/046d01cb27eb205a6b0e911d37cabac4.png?fit=300%2C157&ssl=1)
メリット④ デザインがオシャレでかわいい♪
前に使っていた空気を入れるタイプのプールも、ポップで明るい色味で良いのですが…↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_20230521_094852403-1024x768.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_20230521_094852403.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
この空気入れ不要プールは、よりデザインがオシャレでステキに感じます!!(*´ω`*)↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/image.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/image.png?resize=768%2C1024&ssl=1)
デザインは3種類から選ぶことができます。(*^▽^*)
私は「星空×オレンジ」にしてみました。
オレンジの色味が明るくて、宇宙(星空)の柄もオシャレです♪↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/image-1.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/image-1.png?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/9a73463706bb3f4e6ebecc4aa7b075ca-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/9a73463706bb3f4e6ebecc4aa7b075ca.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
他の「アヒル×ブルー」や「ベージュ」のデザインもかわいいので、どのデザインにするか?!はかなり迷いました!(≧△≦)☆
他の2つのデザインについては商品ページで見られますので、チェックしてみてください♪(*^v^*)↓
オシャレでかわいい♪空気入れ不要ですぐに遊べる!折り畳めるプール♪ |
メリット⑤ 丈夫で長く使える♪
我が家では今までに、空気を入れるタイプのビニールプールが、2度も破れてしまいました。
我が家の初代お庭プール↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_05842-1024x683.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_05842.jpg?resize=1024%2C683&ssl=1)
2代目お庭プール↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_20230521_094852403-1024x768.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_20230521_094852403.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
2つとも、破れたところから空気が抜けてしまうので、使えなくなってしまいました…。
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/b6cc61bdb732c06bbef6e231b58f0092-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/b6cc61bdb732c06bbef6e231b58f0092.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
そして今回が3度目のプール購入なので、「もう空気が抜けてしまうようなプールはイヤだな」と思いました(≧へ≦;)
破れたプールを捨てる手間や、新しいプールを選んで購入する時間やお金を考えると、「少し値段が高くても、長く使えるプールを購入したい!」と思うようになりました。
そうして選んだのが、今回の空気入れ不要のプールです!(≧▽≦)↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145924984-1-768x1024.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145924984-1.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
この空気入れ不要プールは、厚みがあって、破れや裂けに強いPVC素材でできています♪
また側面にはインナーボードが入っていて、強度がアップされているそうです!
空気を入れないので、破れて空気が抜けてしまうことがありません!!
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/ee7129b837357916156d3365824b9480-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/ee7129b837357916156d3365824b9480.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
プールを買うなら、なるべく丈夫で長く使えるものがいいですよね♪(*^v^*)
空気入れ不要プールのデメリット
このように、空気入れ不要プールはと~っても買って良かった商品なのですが…♪
強いてデメリットを上げるとすると、次の3つかなと思います。
デメリット① 独特のにおいがする
空気を入れるタイプのプールでも、ビニールの匂いを感じることがありますが…
空気入れ不要プールは、ビニールの匂いをより強く感じることがあります。
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/92bef10835cc7cd7671f5da177d347a6-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/92bef10835cc7cd7671f5da177d347a6.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
特に私は、プールを収納しているボックスを開けたときに独特の匂いを感じます…。
ただ屋外に出してプールで遊んでいるときには全く気にならないので、問題なく使えています(*^v^*)
匂いに敏感な方にとっては気になる匂いかもしれないので、注意が必要です(≧◇≦;)
デメリット② 底がシワになる
私がしっかりうまくプールを広げられていないのかもしれませんが、なんだか底の部分が毎回シワシワになってしまいます…。↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145924984-768x1024.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20221023_145924984.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
広げ方というより、畳み方が雑なのでシワができているのカモ?しれないです…(^▽^;)笑
でもこの問題は、水を入れればわからないので、まあ良いかなと思っています!↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20220721_105054689-768x1024.jpg)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_20220721_105054689.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/1f1f770c9d7b972ab60c0423233d2e32-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/1f1f770c9d7b972ab60c0423233d2e32.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
デメリット③ 底が硬い
底の部分にも空気が入るタイプのプールに比べると、空気入れ不要プールの底の部分は、クッション性がなくて硬く感じると思います。
人工芝の上などに置く場合は、芝がフワフワで良いのかな?と思いますが…
我が家はタイルデッキにプールを置くので、私はプールに座ったとき、「底が硬いな~」と感じました…。
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/image-2.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/image-2.png?resize=768%2C1024&ssl=1)
しかし我が家の子どもたちに意見を聞くと、
「別にかたくないよ~!ぜんぜんおしり痛くないから大丈夫~!」とのことでした…!Σ(◎▽◎)
もしも底の硬さが気になった場合は、プールの下にプールマットを敷くことで解決できます♪↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
我が家は子どもたちが底の硬さを全く気にしていないようだったので、マットも敷かずにそのまま置いて使用しています!!(≧▽≦;)笑
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/6c2efa562127684efb930e312005e2b8-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/6c2efa562127684efb930e312005e2b8.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
まとめ
オシャレでかわいい♪空気入れ不要ですぐに遊べる!折り畳めるプール♪ |
私が、空気入れ不要のプールを使ってみて感じたメリットがこちらです。↓
- 広げるだけで、準備がとっても簡単♪
- 排水栓付きで、片付け(水抜き)もラク♪
- すぐにコンパクトに畳めて、収納しやすい♪
- デザインがオシャレでかわいい♪
- 丈夫で破れにくく、長く使える♪
また、空気入れ不要のプールを使うなかで感じたデメリットはこちらです。↓
- 独特の匂いがする
- 底がシワになる
- 底が硬い
私が感じたデメリットを3つ挙げてみましたが…
我が家の旦那さんや子どもたちは、匂いもシワも硬さも、どれも全く気にしていないので、
人によっては気にならない程度のデメリットなようです…!(≧▽≦;)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/07/33f56f7497a2b902bbbff6ce1f6802ca-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/07/33f56f7497a2b902bbbff6ce1f6802ca.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
プールの準備・片付け・収納をすべてラクにしてくれる、丈夫でオシャレなプールを見つけられて、と~っても満足しています♪(*^v^*)
今年もこのプールで、子どもたちとおうちプールを楽しみたいと思います!(≧▽≦)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/b662a0ce7c089ed88feb5abb6bec6d8f-1024x538.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/05/b662a0ce7c089ed88feb5abb6bec6d8f.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
今回ご紹介したプールについて、より詳しく知りたいなと思ってくださった方は、下の商品ページからチェックしてみて下さい♪↓
オシャレでかわいい♪空気入れ不要ですぐに遊べる!折り畳めるプール♪ |
また私が庭でプールの収納に使っているコンテナについては、こちらの記事で紹介しています。↓
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/06/046d01cb27eb205a6b0e911d37cabac4.png?fit=300%2C157&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/06/046d01cb27eb205a6b0e911d37cabac4.png?fit=300%2C157&ssl=1)
↑かわいくてオススメのガーデンコンテナなので、良かったらこちらも見てみて下さい♪(≧v≦)
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
ちなみに、タイルデッキや玄関、ベランダのお掃除には、アズマ工業さんの玄関タイルブラシがオススメです!
水をつけてこするだけで、ラクなのにすごくキレイになります!!≧▽≦)↓
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
![](https://mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/03/image-1.png)
![](https://i0.wp.com/mochiko-no-seikatu.hanmenkyousi.com/wp-content/uploads/2023/03/image-1.png?resize=1024%2C538&ssl=1)
私が買って良かったなと思った大好きな商品を、楽天ROOMにまとめています。↓
https://room.rakuten.co.jp/gokurakuouchiseikatu/items
宜しければ、こちらものぞいてみて下さい♪(●´ω`●)↑
●SNSで話題の、寝返りに特化した「NELLマットレス」♪私も使っています!!
120日間実際に使ってみて、身体に合わない場合は全額返金してもらえるので安心してお試しできます♪(≧▽≦)↓
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3TFH6U+6D7XGA+4KD8+61C2P)
![](https://i0.wp.com/www14.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0461/000000019471.png)
![](https://i0.wp.com/image.moshimo.com/af-img/0461/000000019471.png?resize=300%2C250)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T4MMO+4SNQZE+503M+5ZU29)
![](https://i0.wp.com/www14.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3T4MMO+50EDUI+20NK+699KH)
![](https://i0.wp.com/www13.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
![](http://image.moshimo.com/af-img/3677/000000056523.jpg)
![](https://i0.wp.com/image.moshimo.com/af-img/3677/000000056523.jpg?resize=728%2C90)